視力は1.2 や1.0 といわれるもので“物がはっきり見えているかどうか” の指標です。<br>決められた距離から静止した状態で左右片眼ずつ測定され、それぞれがはっきり見えているかどうかの検査であることに対し、両眼視機能※は視力(はっきり見えているかどうか)ではなく、左右の眼で見たものを“どう理解し、どう処理をしているか” ということが重要になります。